シドーブログ

坂東玉三郎『伸びる人と伸びない人』

tam

 

素晴らしい役者で、いまや人間国宝(2012年〜)の坂東玉三郎さん。

芸にストイックであるのは有名な話ですが、これまでも何度か彼の物の考え方から学んだことがありました。

 

以下は月刊誌『 致知』2014年8月号の玉三郎のインタビューから一部抜粋。

 

私は割と先輩方に可愛がられ、
厳しくされた覚えがないんです。

通りすがりの先輩に、

「おまえ、その襟の合わせじゃだめだよ」
「裾がこれじゃだめだよ」
「頭はこうだよ」
「顔の仕方がこうだよ」

って皆さんよく言ってくださったんですよ。

それは明くる日、すぐ直しました。

これはうちの養父の教育がそうでした。

守田の祖父(十三代目守田勘彌)が
草履の紐が解けたまま
花道から出ていく役があったんですって。

それを通りすがりの端役の俳優さんが

「旦那、草履の紐、解けてますよ」

と言ったので、

「あ、そう。ありがとう」

と言って、その場で結わいて、
直前に解いて舞台に出て行った。

それを見ていた養父が後で

「お父さん,なぜあそこで結わいたのですか」

と聞いたら、

「“これは解けているもんだよ”
と言ったら、その人は何かあっても
二度と教えてくれないだろう。

“ありがとう”
と言って聞かなきゃいけない」と。

そのように
養父が何度も語っていたことを思い出します

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です